【本州最南端】和歌山県串本町にある潮岬に行ってきた!②

どうも、こんばんは。
02:59:59の次が02:00:00に戻る、壊れた電波時計を買い替えようとしているi9qqiです。
電波時計とは・・・。

さて。
前回の記事で潮岬の一部をご紹介しましたが、まだまだ伝えきれていない魅力や載せきれていない写真がたくさんあるので今回もご紹介していきます。

あ、前回の記事で載せ忘れていたので貼っておくw

前回の記事で紹介したこの建物。
中が暗く、朝10時頃ということもあり開いているのか?と半信半疑でしたが、自動ドアが開いたので入ってみることに。

資料館でした。
昔、串本町の人々が生活のためオーストラリアに渡り、貝採取に従事していた際の貴重な資料が保管されています。
受付にいたスタッフから撮影の許可を貰いパシャパシャ。

カッコイイ。
もうこれ宇宙飛行士じゃん。

 

青銅?の潜水ヘルメット。
年季が入っています。

この貝が、

こうなる!
この色(というか柄)のボタンって貝だったのか!

本州最南端の景色を眺めることができます。

 

次回は本州最南端の猫を紹介しますのでお楽しみに~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。