ども。i9qqiです!
2年ほど前に購入したSONY ワイヤレスイヤホン WI-C400についていまさらですがレビューしていきたいと思います!
操作性
スマホをポケットやカバンに入れていてもネックでパワーオン/パワーオフ、音量調整、曲送り/曲戻しができるのが良いですね!
ボタンが大きいので見なくても感覚的に操作できるのが分かりやすい。
音質
比較対象はiPhone7純正のイヤホンです。
低音がかなり重めに強調されておりベースの音がはっきりとしています!
しかし、iPhone7純正のイヤホンで感じていたシャカシャカ感は消えているのですが、逆を言うとハイハットなどの高音も強調された低音に埋もれて聴こえづらくなっているような気がします・・・。
低音重視の人にはオススメですが、バランスよい音域を楽しみたい人はより上位機種にしたほうがよいと思います!
ノイズ・音切れ
ノイズ・音切れが発生しやすい状況があります。
それは人が密集する場所です。(これはこの製品だけじゃなくワイヤレスなら発生しやすい現象だとは思いますが)
平日朝8時の新宿駅ホームやアルタマエとかはブツブツ切れまくって酷かったですw
切れまくってたのでそういう「密」なところでは再生停止、パワーオフなどしていました。
ただし、家の中はもちろん、新宿駅周辺などでは音切れも無く快適に使うことができました!
バッテリー持ち・耐久性
WI-C400の最大のポイントはやはり最大20時間の連続再生可能でしょう!
上位機種のWI-C600N(7.5時間)/ WI-1000X(13時間)よりもはるかに長い再生時間です。
※どちらもノイズキャンセリングOFFでの時間
片道1時間通勤を週5でしていた時期に毎日使っていましたが、フル充電から2週目の木曜金曜あたりまでは充電が切れることがありませんでした!
次に耐久性(物理)ですが、プラスチック製ということもあり落としても傷が付きにくいです。
これが金属製やメッキ塗装されていたりしたら色が剥げてみすぼらしいことになっていたかも・・・。
またネック部分は柔軟性があるので強めにねじれてもなかなか壊れることがありません。
その他
色はブラック / ホワイト / ブルー / レッドとありますが、ホワイトが無難ですね。
というのもブラックはそこまででもないですが、ブルーとレッドがビビッドすぎるくらいブルー!レッド!って色合いが激しく、いかにも「おもちゃ」って感じがして安っぽく見えます。
ホワイトも白というよりグレーに近いのですが、他の色に比べてあまりプラスチック感やいかにも安っぽいという感じがしません。
充電はマイクロUSBなのでPCに繋いですることも可能です。
まとめ
左右で分割されているタイプのワイヤレスイヤホンだと紛失する可能性がある(と使ったことのない僕は思っている)のですが、首にかけるこのタイプは紛失するということがないのがいいですね!
音質やノイズキャンセリング機能がない点は値段なりだなって感じですが、なにより20時間の長寿命?バッテリーが頻繁に充電するのがめんどくさい!って人には気楽に使えていいんじゃないでしょうか。
僕もまさにそう思って購入したくらいです(笑)
皆さんもよければ是非どうぞ!
コメントを残す